申請から認定までの流れ
step.3
申請に必要な書類
以下の書類を2部(正・副)提出してください。
●認定申請書
●設計図一式
認定申請書に記載の添付書類をすべて添 付してください。
●記載上の注意
-
「防犯設備設置詳細図」防犯カメラや照明設備などの審査基準に対象の防犯対策を講じている部分の写真を添付してください。
-
「その他(任意)」申請者が防犯に関して配意している部分に関するもの。
申請書の送付先・審査基準・注意事項
●申請書の送付先
公社)千葉県防犯協会
〒260-8566 千葉県千葉市中央区都町1丁目1‐20
⇒マップを見る
●書類送付時の注意事項
-
各図面の縮尺および用紙サイズは任意です。
-
文字は読みやすく、縮尺があるものとしてください。
-
各図面の標題は上記図面名称に合わせ、見やすい位置に表示してください。
-
A4ファイルに折りたたんで綴じこんでください。
●受理
申請書類に過不足がないことが確認できた段階で『受理』となります。 申請のあった駐車場物件が明らかに認定審査基準を満たしていない場合は、申請を受理できませんので、ご注意ください。
認定後の諸注意
●認定手数料のお支払い
書類審査・現地審査で認定基準を満たしている駐車場について、千葉県防犯協会より申請者の方へ認定の連絡をいたします。
認定の連絡があった後、認定手数料をお振込みください。入金の確認ができた時点で認定証と防犯優良駐車場プレートの交付を行います。
●遵守事項
防犯優良駐車場認定後は「認定証と防犯優良駐車場プレート」を施設の見やすい位置に掲示し、常に駐車場の 防犯設備が審査基準を満たすよう、維持管理に努めてください。
●防犯協会からの広報
防犯優良駐車場制度の認定を受けた駐車場については、 千葉県防犯協会のホームページに掲載するとともに、千葉県防犯協会が発行する広報誌『ちばけん防犯』への掲載を予定しております。 (認定後、最初に発行する号のみ)
●変更
設備内容に変更があった場合は、速やかに変更の届出を提出してください。
変更時の届出用紙はこちら
●更新
防犯優良駐車場制度の有効期間は、認定日から5年間です。 更新を行う場合は、有効期間が満了する日の6ヶ月前から3ヶ月前までの間に更新時の申請書を提出してください。
更新時の届出用紙はこちら
●取消
下記に該当する場合は、認定が取消されます。
-
認定を受けた者が取り消しを申請したとき。
取消時の届出用紙はこちら -
認定を受けた者が不正や虚偽の登録・更新を行っていることが判明したとき。
-
認定を受けた者が認定の更新を行わず、認定の有効期間が失効したとき。
-
火災や震災等、認定駐車場物件が消失・損壊して認定時の審査基準を満たさなくなったとき。
-
その他、認定を受けた者が千葉県防犯協会からの遵守事項を履行しなかったとき。

風俗営業関連書類
千葉県防犯協会では、風俗営業の許可申請書類および深夜飲食店営業の届出書類の販売を行っております。 書類をご購入いただき、必要事項をご記入の上、店舗所在地の管轄の警察署(生活安全課)までご提出ください。
風俗営業許可申請用紙
●サンプル

●セット内容
-
風俗営業等許可申請等の手引(記入例つき)
-
申請書の受付整理表(風俗営業)
-
許可申請書
-
営業の方法を記載した書面
-
使用承諾書
-
誓約書
●代金
1組 1,540円
●申込方法
郵送かFAXで、購入者、連絡先、購入数を「千葉県防犯協会」へご連絡ください。
深夜酒類提供飲食店営業届出セット
●サンプル

●セット内容
-
深夜酒類提供飲食店営業届出の手引(記入例つき)
-
申請書類の受付整理票
-
深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届書
-
営業の方法
-
変更届出書
-
廃止届出書
-
別紙用罫紙
-
方眼紙
●代金
1組 1,320円
●申込方法
郵送かFAXで、購入者、連絡先、購入数を「千葉県防犯協会」へご連絡ください。